2024年10月
ご支援お礼令和6年度上期
令和6年4月~令和6年9月のご支援 ありがとうございました
令和6年8月22日(木)
洞町スペイン酒場Jugemの橋本様とスタッフの皆さんが来寮され、パエリアや焼きそば、お好み焼きを作って子どもたちに振舞ってくださいました。 |
また、輪投げゲームでお菓子やジュースをゲットするなど、夏休みの楽しい思い出となりました。 | |||
令和6年7月25日(木)
猛暑の夏休み、株式会社YMR様がアイスやジュースを届けてくださいました。子どもたちの大好きなものを折々にご寄付くださり、本当にありがとうございます。 |
令和6年8月9日(金)
マックスバリュ東海MYユニオン中央執行委員の皆様が、スイカと花火を届けてくださいました。子どもたちも喜ぶと思います。本当にありがとうございました。 |
|||
令和6年7月11日(木)
岡崎市社会福祉協議会様が、連合愛知三河中地域協議会様のお菓子ギフトセットと、マルサンアイ株式会社様の水煮大豆を届けてくださいました。ありがとうございました。 |
令和6年7月25日(木)
岡崎フォレストライオンズクラブの皆様が、今年も寮内の草刈り奉仕活動をしてくださいました。井田会長様をはじめ会員の皆様方、本当にありがとうございました。 |
|||
令和6年6月22日(土)
小森様をはじめ多くの協力者の方からシフォンケーキ、ういろう、どら焼きなどのお菓子をいただきました。皆様ありがとうございました。 |
令和6年6月25日(火)
根石学区ボランティア部の皆様が、乳児院ひよこハウス周辺の草取り作業に来てくださいました。蒸し暑い梅雨の中にもかかわらず、皆様ありがとうございました。 |
|||
令和6年5月30日(木)
GU-GUキンパの竹尾様が、子供たちのために韓国料理キンパとチャプチェを届けてくださいました。ありがとうございました。 |
令和6年5月31日(金)
光ヶ丘女子高等学校2年H組の皆さんが、子供たちへの激励の寄せ書きを届けてくださいました。毎年ありがとうございます。 |
|||
令和6年5月22日(水)
NPO法人 The Music Restaurant 様が無農薬で育てた赤玉ねぎ(アーリーレッド)を届けてくださいました。ありがとうございました。 |
令和6年5月26日(日)
TUV(トヨタ自動車労働組合)スマイルの皆さんが丹精込めて育ててくださった玉ねぎをみんなで収穫しました。いつもありがとうございます。来月はジャガイモの収穫ができそうです。 |
|||
令和6年5月12日(日)
岡崎市役所従業員労働組合の福居執行委員長さんと織田副委員長さんが寄付金を届けてくださいました。職場の皆さん、毎年ありがとうございます。 |
令和6年5月15日(水)
株式会社文創様が、約1週間かけて児童養護施設プティヴィラージュの壁紙を張替えてくださいました。家の中が明るくきれいになりました。ありがとうございました。 |
|||
令和6年5月5日(日)
日本トルコ文化経済交流支援協会 代表理事のアクチャイ ファーティヒさんがトルコチョコレートを届けてくださいました。2年前、トルコ料理ケバブのキッチンカーで来てくださった方です。今回もありがとうございました。 |
令和6年5月10日(金)
東海アイスクリーム協会様よりアイスクリームの寄付がありました。5月9日「アイスクリームの日」に合わせて、毎年たくさんのアイスクリームを届けてくださいます。ありがとうございました。 |
|||
令和6年4月30日(火)
株式会社都筑様が、こどもの日を前にたくさんのお菓子を届けてくださいました。いつも本当にありがとうございます。 |
令和6年5月2日(木)
精肉まるえん様よりソーセージのご寄付をいただきました。毎年この時期に届けてくださり、本当にありがとうございます。 |
|||
令和6年4月4日(木)
あいち三河農業協同組合女性部の皆様が、お米を届けてくださいました。度々お米や野菜をご寄付いただき、本当にありがとうございます。 |
令和6年4月30日(火)
株式会社YMRの兵藤様が、子どもたちの大好きなアイスやジュース、ゼリーなどを届けてくださいました。いつもありがとうございます。 |
◎ この期間にご支援いただいた皆様です。ありがとうございました。
(敬称略 順不同 匿名を希望される方の掲載は控えさせていただいております)
西山鶴子、畔柳サカミ、久保邦恵、藤井由香理、太田美彦、石川広之、川隅利夫、大山恭司、中山孝子、小林康夫、杉坂研治、福田美和、赤木まどか、藤井隆、原田永、西山鶴子、武田雄斗、臼井一祥、村松鈴子、村松裕、田辺俊樹、加藤剛、金田和鐘、生駒尚久、根本明子、山田みのる、田中尚己、二村政彦、東岡正和、山本哲也、川上公大、鈴木淳也、髙木征子、本多鉄兵、井樋咲、門司一徹、冨田実羽、寺林久子、柴田照義、山本健司、栗宇均、鈴木彩友美、小出寛、田淵淑子、菅沼辰美、中原久枝、洞町スペイン酒場Jugem(橋本良太郎)、修由会(鈴木修・由美子)、HST(代表川上千佐)、tsumugu sewing room(徳永、渡辺、横本、大久保、森、半谷、佐藤、島)、小森広貴、ニートルズ、ぱるふぃ、あざらし、ちかみち、かづぽん、ひっちこ、かおりん、ちなみ、ゆみ、櫻園マリリン、平岩ナメコ、テスタ、Paulele、永谷和之法律事務所、マックスバリュ東海MYユニオン、明治安田生命保険相互会社岡崎支社、明治安田生命岡崎西営業所、横浜訓盲院、文屋、岡崎友の会、宗教法人弘正寺、立正佼成会岡崎教会、イオンリテール株式会社イオン岡崎南店、OGIYA安城店、精肉まるえん、康生接骨院、ひまわりクリニック、GU-GUキンパ、光ヶ丘女子高等学校2年H組一同、岡崎フォレストライオンズクラブ、根石学区ボランティア部、日進市中地区民生委員児童委員協議会、一般社団法人ユーリカ基金、一般社団法人親切会中部支部、日本トルコ文化経済交流支援協会、篠原欣子記念財団、東海アイスクリーム協会、岡崎市役所従業員労働組合、岡崎市社会福祉協議会、連合愛知三河中地域協議会、愛知県信用農業協同組合連合会、特例認定特定非営利活動法人フードバンク愛知、公益社団法人愛知県医師会、NPO法人フェアスタートサポート、NPO法人The Music Restaurant、株式会社文創、ネオアーク株式会社、丸大産業株式会社、株式会社チュチュアンナ、株式会社Y.M.R、株式会社都筑、栄屋乳業株式会社、株式会社Daska&Desiree、岐阜屋物産有限会社、有限会社ワイ・エム経営センター、深田モータース株式会社、エグチスチール株式会社、株式会社シーオーエートヨジム、マルサンアイ株式会社、株式会社永昌システムズ、近藤産興株式会社、豊田通商株式会社、明治ホールディングス株式会社、名古屋トヨペット株式会社、積水ハウス建設中部株式会社、日本郵船株式会社、株式会社名古屋グランパスエイト、有限会社アイケン興業、株式会社包む、匿名の皆様方