2025年01月
ご支援お礼令和6年度下期
令和6年10月~令和7年3月のご支援 ありがとうございました
令和6年12月25日(水)
東海分析化学研究所とジャパンセンターリースの皆さんがクリスマスプレゼントを届けてくださいました。いつもありがとうございます。 |
令和6年12月26日(木)
積水ハウス建設中部株式会社三河支店岡崎事業所の皆さんが寄付金とお菓子を届けてくださいました。毎年ありがとうございます。 |
|||
令和6年12月24日(火)
真多呂人形智の会代表の近藤さんが寄付金を届けてくださいました。近藤さんをはじめ会員の皆様、毎年ありがとうございます。 |
令和6年12月24日(火)
今年もクリスマスイブに株式会社Y.M.Rさんからお菓子の詰め合わせとジュースのプレゼントが届きました。毎年ありがとうございます。 |
|||
令和6年12月20日(金)
サンタクロース(FMえがおの小森広貴さん)がクリスマスプレゼントを届けてくれました。協賛してくださった多くの皆様にも心から感謝申し上げます。 |
令和6年12月19日(木)
中部善意銀行さんがサンタクロースを連れてきてくれました。サンタさんは子どもたち一人一人にお菓子をプレゼントしてくれました。毎年ありがとうございます。 |
|||
令和6年12月18日(水)
文創様が12月12日から7日間かけて、地域交流棟と児童養護棟の壁紙を張り替えてくださいました。おかげで見違えるほどきれいになりました。消毒薬等のご寄付もいただきました。 |
令和6年12月18日(水)
ミヤサカ・エロイゼさんが、子どもたちの喜びそうなお菓子やおもちゃをたくさん届けてくださいました。素敵なクリスマスプレゼントをありがとうございます。 |
|||
令和6年12月16日(月)
ドミノ・ピザ岡崎欠町店様が子どもたちの大好きなピザセットを届けてくださいました。毎年クリスマスプレゼントをありがとうございます。 |
令和6年12月17日(火)
株式会社都筑様がたくさんのお菓子を届けてくださいました。毎年この時期に子どもたちの大好きなクリスマスプレゼントをありがとうございます。 |
|||
令和6年12月1日(日)
あおい青年友の会の皆さんが年末恒例の餅つきに来てくださいました。青木英世さんの声掛けで始まったこの行事も今年で62回目となります。長きにわたり本当にありがとうございます。 |
令和6年12月12日(木)
根石中部長栄クラブの皆様が手編みの帽子やマフラー、雑巾や台拭き、そしてお菓子や靴下など、心温まる品々を届けてくださいました。ありがとうございます。 |
|||
令和6年11月20日(水)
タニザワフーズ様のご厚意で、盲児部の子どもたちはハンバーグセットをテイクアウト、プティヴィラージュの子どもたちはびっくりドンキー岡崎店に招待してもらいました。毎年ありがとうございます。 |
令和6年11月26日(火)
久米鋭治さんが子どもたちのためにリンゴを届けてくださいました。おいしそうなリンゴをたくさんいただきました。ありがとうございます。 |
|||
令和6年11月7日(木)
杉浦香葉さんが、ご自身の作品(書)とご主人の遺作(切り絵)作品展を開催され、その折に集まった募金を届けてくださいました。杉浦さんをはじめ、多くの皆様の善意ありがとうございます。 |
令和6年11月19日(火)
魅RAKU流(みらくる)代表の稲垣利香さんが「子どもさんたちと職員の皆さんにどうぞ」と、お菓子を届けてくださいました。少し早めのクリスマスプレゼントをありがとうございます。 |
|||
令和6年10月30日(水)
株式会社Y.M.Rの兵藤さんが今年もハロウィンのお菓子を届けてくださいました。四季折々、子どもたちのために本当にありがとうございます。 |
令和6年10月30日(水)
ポーセラーツ講師の田村さんがきれいなマグカップやお皿などの食器を届けてくださいました。子どもたちは「可愛い!」と大喜びでした。ありがとうございます。 |
|||
令和6年10月25日(金)
日蓮宗三河社教会の上片平会長さんをはじめ若手メンバーの皆さんが、駐車場の草取りをしてくださいました。現在の地に移転する前から25年以上お世話になっています。本当にありがとうございます。 |
令和6年11月5日(火)
ザ・トラディションゴルフクラブの林支配人さんと長谷さんが、10月に行われたチャリティイベントの寄付金と募金を届けてくださいました。林支配人をはじめ、クラブ会員の皆様の温かいお気持ちに感謝いたします。 |
|||
令和6年10月20日(日)
TUVスマイル(トヨタ自動車ボランティア)の皆さんが育ててくださったサツマイモを掘りました。大小いろいろなサツマイモが収穫できました。いつもありがとうございます。 |
令和6年10月23日(水)
Jugem(ジュゲム)の橋本さんが、今年もハロウィンの時期に合わせてたくさんのお菓子を届けてくださいました。心遣いをいただき本当にありがとうございます。 |
|||
◎ この期間にご支援いただいた皆様です。ありがとうございました。
(敬称略 順不同 匿名を希望される方の掲載は控えさせていただいております)
都築容子、齋藤ちよ、植竹陽一、河村真敏、藤江知子、尾本明美、山口多恵子、田中正人、横山正登、中山茂、林久子、山本裕子、櫻井隆志、眞木宏哉、佐藤亜紀子、鈴木邦信、近藤真智加(千賀子)、加藤剛、渡辺祐子、小出寛、原カルロス、川上公大、小森広貴、中山孝子、矢澤武、矢澤克子、米村篤史、田淵淑子、田辺俊樹、山田みのる、朝賀理英、香村庸子、尼嶋治、西山鶴子、門司一徹、位田博文、林山幸治、久米鋭治、太田修司、長谷川明、稲垣利香、永福円香、矢込美根子、松井愛深、杉浦香葉(美智子)、田村ゆき、田中尚己、矢田登美子、金田和鐘、髙木征子、鈴木淳也、村井健一、寺林久子、村松裕、杉坂研治、鈴木久美子、ミヤサカ・エロイゼ、小林康夫、西方寺、生駒組安全協力会、有限会社生駒組、有限会社小久井農場、有限会社スペースプランニングITO、有限会社テムコ、岐阜屋物産有限会社、有限会社中本建設、有限会社アイケン興業、株式会社名古屋食糧、株式会社ミュー・テック、株式会社中川鉄工所、株式会社深田モータース、株式会社永昌システムズ、相澤建設株式会社、武田機工株式会社、中部土木株式会社、株式会社チュチュアンナ、株式会社フレーベル館出版本部、豊通ファイティングイーグルス株式会社、株式会社Y.M.R、株式会社栄光会、丸大産業株式会社、日本特殊陶業株式会社、矢作建設株式会社、タニザワフーズ株式会社、近藤産興株式会社、ピープル株式会社、株式会社都筑、栄屋乳業株式会社、株式会社文創、ジャパンセンターリース株式会社、株式会社東海分析化学研究所、株式会社ユニクロ、株式会社FRAGRANCY物流センター、積水ハウス建設中部株式会社三河支店岡崎事業所、株式会社ファーストリティリング、ムーンバット株式会社、丸定運輸株式会社、ザ・トラディションゴルフクラブ、焼肉まるえん安城店、GU-GUキンパ、OGIYA安城店、キティ&マーシーズ、万何の会、TUVスマイル(トヨタ自動車労組ボランティアクラブ)、洞町スペイン酒場Jugem(橋本良太郎)、日蓮宗三河社教会、tsumugu sewing room、JAあいち三河、太極拳岡崎鶴の会、日産労連NPOセンター「ゆうらいふ21」、豊明市民生児童委員協議会、びっくりドンキー岡崎店、国際ソロプチミスト岡崎、真多呂人形智の会、あおい青年友の会(代表青木英世)、ユニチカユニオン岡崎、Paulele(下田千鶴)、24時間テレビチャリティー委員会、NPO法人おかざき農遊会(代表小久江務)、根石中部長栄クラブ(代表大島敏子)、ボランティア団体HST(代表川上千佐)、魅RAKU流(みらくる代表稲垣利香)、小笠原農園、全国シャンメリー協同組合、社会福祉法人岡崎市社会福祉協議会、社会福祉法人中日新聞社会事業団、社会福祉法人中部善意銀行、日本赤十字社愛知県支部、岡崎燃料商業協同組合、愛知県信用農業協同組合連合会、CBCチャリティー募金事務局、ドミノ・ピザ岡崎欠町店、NPO法人グッドライフ、印刷のスゞキ、日本ベビーフード協議会、愛知県共同募金会、日本鏡餅組合、医療法人潤クリニック、NPO法人The Music Restaurant、デンソー総務部「はあとふる基金」、公益財団法人自動車リサイクル促進センター、長屋の星飛雄馬、廣邑、匿名の皆様方